女性に口紅は何本もらってもうれしいもの。コスメをプレゼントするってハードル高いかもしれませんが、必ず喜ばれるはずです!ここでは口紅選びについて徹底解説&おすすめの口紅を紹介します。
目次
彼女へのプレゼントならデパコスの口紅がおすすめ!
「デパコス」と「プチプラ」の違い
「デパコス」とはデパートコスメの略。百貨店やデパートのコスメカウンターで販売されているコスメ全般のことを指します。ブランドごとにBA(ビューティーアドバイザー)と呼ばれる店員さんが接客してくれます。
一方の「プチプラ」とは、主にドラッグストアやLOFT、PLAZAなどで購入できる比較的安価なコスメを指します。例えば、キャンメイク、KATE、レブロン、ちふれなど。より手に入りやすいので、日常的に使っている女性が多いのではないでしょうか。
「プチプラ」は500円~2000円前後、「デパコス」は3000円~。金額だけ見ても「デパコス」の特別感は分かりますよね?女性にとって憧れなのです。
Step1 どこのブランドにするか
デパートの売り場へ行ったら、ブランドごとのブースがたくさんあります。また、ブランドごとに雰囲気が違うことも分かります。
彼女がどのブランドの雰囲気にあっているかで選びましょう!
Step2 どんな色にするか
普段の彼女さん、どんな色の口紅をつけていますか?”冒険してもらいたい”で普段と違う色を選ぶのはNGです!せっかくなら使ってもらえそうな色を選びましょう。
プライベートでつける色と、お仕事でつける色を変えている女性も多いです。どんなシーンで使ってほしいかなども考えましょう。
肌馴染みのいい色、赤、オレンジ系、ベージュ系、暗めのトーン…
これだけでも把握してBAさんに相談するのもいいかと思います◎
Step3 リップスティックorリップグロス どっち派?
「リップスティック」は回して出して使うタイプのもの。色が鮮やかに発色します。
「リップグロス」は粘り気のある液体状のもの。つやつやした立体感のある唇になります。
普段彼女さんがどっちのタイプをつかっていますか?それぞれ使い勝手が違うので好みが分かれるポイントです。
両方使っているな~、どっちかよくわからないな~という場合は、「リップスティック」タイプにしておきましょう!より一般的な口紅です。
いよいよおすすめの口紅の紹介ですが、聞き慣れない用語が出てくるので先に説明しておきますね。
- マット…ラメや光沢がなく、サラサラとした質感。
- セミマット…マットと比べ、かすかにツヤ感が残ります。
- サテン…マットに似ているが、かすかに光沢がある。
- シアー…透明感のある仕上がり。夏におすすめです。
女の子っぽい彼女へのおすすめ口紅プレゼント
【JILL STUART】
画像引用:JILL STUART公式サイト
プリンセスを連想させるデザイン!1本でポーチの中が華やかになりそう。口紅のトップ部分にミラーが付いているので機能性バツグンです!スティックタイプなら「Lip Blossom」、グロスなら「Forever Juicy Oil Rouge Tint」。
【PAUL & JOE】
画像引用:PAUL & JOE公式サイト
女の子らしく、落ち着いたデザインです。3つの質感×25色から選べます。好みのカラーとケースを合わせることができるカスタマイズアイテムです。
PAUL & JOEは限定アイテムもとってもかわいいので是非チェックしてみてくださいね。
【ANNA SUI】
画像引用:ANNA SUI公式サイト
「リップスティックF」。黒を基調としたデザインで花々と蝶が印象的です。ANNA SUIは好みが大きく分かれるブランドだと思います。一度ホームページなどで雰囲気をチェックしてみてくださいね。
大人っぽい彼女へのおすすめ口紅プレゼント
【イヴ・サンローラン】
画像引用:イヴ・サンローラン公式サイト
フランスのブランドで、ゴールドかシルバーを基調としたシンプルなデザイン。リップスティックタイプなら「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」。口紅の色とケースのデザインがリンクしていて、こだわりを感じます。発色がいいのが特徴です。公式通販で名前を入れられるサービスも!
イヴ・サンローランはリップグロス「ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ」もおすすめ!高級感のあるデザインです。
【CHANEL】
画像引用:CHANEL公式サイト
オフィス務めの彼女さんにおすすめのシンプルでスタイリッシュなデザインです。ハイブランドの王道”シャネル”の口紅って、特別感や高級感がありますよね。女性にとって憧れです。1本持ってると一気に大人の階段上った感じがします(笑)「ルージュ ココ」が代表的な商品です。
【DIOR】
画像引用:DIOR公式サイト
DIORはリップグロス「アディクト リップ マキシマイザー」がとっても人気でリピーターが多くいます。リップグロス派の彼女さんなら一度は見たことがある商品ではないでしょうか。使いながらリップケアもしてくれるアイテムです。
スティックタイプなら「アディクト ステラ― シャイン」。
【shu uemura】
「シュウウエムラ」なんだか馴染みのあるブランド名ですが、世界的なブランドなんです。スティックタイプは「ルージュ アンリミテッド」がおすすめ。なんと122色展開です。
グロスタイプは「ラック シュプリア」。上品なツヤが特徴です。
シンプル好きな彼女へのおすすめ口紅プレゼント
【MAC】
画像引用:公式オンラインショップ
種類と色揃えが豊富です。質感が7種類あるので迷ってしまうかもしれませんが、マットなら「MATTE LIPSTICK」、ツヤがあるセミマットは「SATIN LIPSTICK」、ツヤ感なら「LUSTRE LIPSTICK」を見てみてください。
また、「MINI MAC LIPSTICK」というミニサイズ(¥1404)を何本かプレゼントするのもいいかもしれませんね。
【ADDICTION】
画像引用:公式オンラインショップ
無香料なので、甘い香りが苦手な方におすすめ!スティックタイプなら「LIPSTICK PURE」、グロスタイプなら「LIP GROSS PURE」。シンプルでスタイリッシュなデザインなので、幅広い好みの方に受け入れられやすいです。
ADDICTIONはアイシャドウがとっても人気なのでセットでプレゼントしてもいいですね。
【NARS】
画像引用:公式サイト
「オーデイシャスリップスティック」が代表的な商品(全42色)。潤いも十分にある商品です。他にも、シアー(全7色)、サテン(全10色)、セミマット(全8色)という質感が選べます。
グロスタイプなら「ベルベットリップグライド」。グロス特有のべたつきを感じず、セミマット仕上がりです。
洗練された彼女へのおすすめ口紅プレゼント
【Shiro】
画像引用:公式サイト
自然の素材にこだわったブランドです。こちらはグロスタイプのみの紹介となります。「ジンジャーリップカラー」。なんだかおいしそう(笑)2つの質感が選べるのが特徴です。
このブランドをプレゼントしたらとってもオシャレで洗練されたイメージを与えられます!
【THREE】
画像引用:公式オンラインショップ
おすすめはグロスタイプの「リリカルリップブルーム」。コスメ系の賞を多く受賞している商品です。マットでも、グロッシーでもなくちょうどよい質感です。
スティックタイプなら「デアリングリィデミュアリップスティック」がおすすめ。
【SUQQU】
画像引用:公式オンラインショップ
リップスティックタイプの「モイスチャー リッチ リップスティック」、グロスタイプなら「フロウレス リップ グロス」がおすすめ。肌馴染みのいい色が多いので、選びやすいかと思います。
彼女にぴったりの口紅をプレゼントしよう!
いかがでしたか?使わないものを選ぶのはとても難しいかと思いますが、予算、ブランド、タイプなどでうまく絞り込んで選んでみてくださいね。
お店に実際にいけば、BAさんがアドバイスしてくれると思います!また、お店に行くのはちょっと、、、という方はオンラインショップから選んでみたくださいね。