彼女から距離を置きたいと言われてしまったら、、焦ったり悲しくなったりしますよね。特に突然の報告はびっくりしてしまうものです。今回は彼女の距離を置きたいには、どのような女性心理が働いているのかについてご紹介します!
目次
そもそも距離を置きたいは別れたい?
彼女に距離を置きたいと言われた!もう終わりだ…と思ってしまっていませんか?そもそも距離を置きたい=別れたいということなのでしょうか。
実際はそうでもないこともあるようです。もちろん別れたいという前に距離を置きたいという女性もいますが、他にも女性は様々な理由で距離を置きたいと言っているようです。
では、どのような女性心理があるのか見ていきましょう!
彼女がいう距離を置きたいの心理6選
自分の時間を作りたい
大学生や同棲しているカップルに多く見られる「自分の時間が欲しい」という理由。こちらは、勉強や仕事に集中したい女性や、マンネリしたデートや会話をリセットしたい女性が考えることのようです。
好きかわからなくなった
長く付き合っているとふとした瞬間にこの人のこと好きなのかな?と思ってしまうことがあるようです。どこが好きなのか、なぜ一緒にいるのかを考えるために距離を置きたいという選択肢に至ります。
他に気になる人がいる
彼以上に魅力的な人が現れてしまった!ということもあるでしょう。距離をおくことで、あなたと気になる彼どちらを選択するか迷う期間を作っているのです。
自然消滅を狙っている
こちらは残念ながら別れたい想いが強い女性心理です。距離を置くことにより、お互いに冷却し、連絡をとらない間に自然消滅へと持って行く流れにしたいようです。
納得していない喧嘩がある
最近彼女さんと喧嘩しませんでしたか?解決した!と思っていても実はまだ納得していなかったということもあります。頭を冷やしたい、あなたに反省してもらいたいなどの理由で距離を置く女性もいるようです。
愛されたい
なかなか素直になれないのも女性の特徴です。あなたに愛されているのか不安になってしまい、距離を置いている間にあなたに自分をどう思っているのかを考えてもらいたいということですね。
距離を置きたいと言われた時の対処法と注意
感情的にならない
突然距離を置きたいと言われたら、すぐに納得するのは難しいかもしれません。とはいえ感情的にならないようにしましょう。怒ったり、しつこく嫌がったりするのは逆効果です。冷静に対応しましょう。
また、100%別れることが決まったわけではありません。落ち込みすぎにも注意しましょう!
理由を聞く
感情的にならないとはいえ、「距離を置きたい」「わかった!」とはならないでしょう。「理由を教えてほしいな」と柔らかく距離を置く理由を聞きましょう。
「別れたい」という彼女さんは少ないかと思います。例えば勉強・仕事を頑張りたい人には素直に応援することを伝えましょう。あなたに原因がある場合は、反省し距離を置く期間を自分を見つめ直す時間にすることを伝えましょう。
他にも、マンネリ・好きかわからない・他に気になる人がいるなどと言われたら、自分は好きであることを伝えつつも、彼女の気持ちを尊重するように距離を置くことを承諾しましょう。
期間を決めて連絡はしない
距離をおくということは、連絡をとらないということでもあるケースが多いです。連絡をとらないと言われたら、期間を決めるようにしましょう。期間を聞けるような状況でない場合は、彼女さんの良きタイミングで連絡して欲しい旨を伝えましょう!
また、連絡をしないでほしいと言われたら、距離を置いている期間あなたから連絡するのは避けましょう。
距離をおく平均期間は?
喧嘩の延長なら1週間程度、他にやりたいことがある・気持ちの整理がしたいなどは2週間から1ヵ月が一般的です。
期間を決めずに距離をおいて、1か月以上連絡が来ない時にはあなたから連絡してみてもいいかもしれませんね!
自分磨きをする
距離を置いている間は落ち込み過ぎず、自分磨きをしませんか?あなたもあなたの時間を大切にする期間です。
そして戻ってきた彼女さんが惚れ直すような自分を手に入れましょう!もし、別れてしまっても自分磨きをしておけば、次の恋もすぐにみつかるかもしれません。
自分磨きの方法は様々!ダイエットをする。資格をとる。スキンケアをしてみる。などなどやれることはたくさんあります。以下の参考記事をぜひみてみてくださいね!
反省することがあれば自分を見つめ直す
距離を置く原因があなたの失態であった場合、距離を置いている間はしっかりと反省し自分を見つめ直しましょう。どんなところが悪かったのか、なぜそうしてしまったのか、あなたにとって彼女さんはどういった存在なのか、改めて考えてみてもいいですね!
自分も他のことを楽しむ!
距離を置いている期間はいい意味で恋人の縛られない生活ができます。ちょっとやってみたかったことや友達との時間を増やすなどあなたも他のことを楽しみましょう!とはいえ、はめの外しすぎには注意ですよ。
女性心理を理解して正しく対応しよう
いかがでしたでしょうか。距離を置きたいといっても女性心理は様々。表情は態度だけで判断するには難しい場合もあるでしょう。そんな時は思いきって理由を聞いてみるのも大切ですね!お互いに納得したうえで、有意義な距離の取り方になるように願っています!