年に一度のビッグイベント”クリスマス”。クリスマスプレゼントを彼女や気になる女性に渡す人も多いのではないでしょうか。ただプレゼントを買って渡すだけだはもったい!クリスマスだからこそ気を付けたいクリスマスプレゼントの渡し方を紹介します。
目次
女性はクリスマスプレゼントって嬉しいの?
お付き合いしている彼女の場合
クリスマスプレゼントを交換するカップルは多いのではないでしょうか。彼氏からもらうクリスマスプレゼントは女の子にとってとても嬉しいものです。ですがいくつか注意しておく点があります。
まずは予算です。お互いにあげるのなると誕生日とは違い、負担にならない程度の額にしましょう。学生であれば目安としては5000円~10000円というところでしょうか。どちらかが豪華すぎるものを渡してしまうと、相手にはプレッシャーになってしまうかもしれません。付き合って初めてのクリスマスを迎える方はお互いに確認してもいいですね。
また、女の子でもクリスマスなどイベントに無頓着な人もいます。こちらはプレゼントを用意したものの、女の子からのプレゼントはなくがっかり、または女の子へのプレッシャーにならないようにこちらも事前に確認できるといいですね。
もうすぐ付き合えそうな女の子の場合
クリスマスに告白をと考えている場合は少し豪華なクリスマスプレゼントを用意してもいいですね。とはいえまだ彼女ではないので3000円~5000円程度で考えましょう。
女の子も好意をもっていればとてもうれしいことですし、例えことわられても好意を伝えてくれたことはありがたく感じることでしょう。
自信がある場合はものを、ない場合は消耗品を用意しておくといいですね。
まだ付き合っていない気になる子の場合
付き合っていない異性からのクリスマスプレゼントというのは難しいものがあります。
それをきっかけに意識してくれるかもしれませんし、重いと感じられてしまうかもしれません。
ここは相手との現状の関係や、相手の性格、欲しいものなどをしっかりリサーチする必要がありそうですね。
クリスマスプレゼントを渡すタイミング
会ってすぐに
プレゼントを渡す日のプランが短いときや、まだ付き合っていない子へのプレゼント、クリスマスやホワイトデーなどイベントのなかでも軽いものは会ってすぐに渡すといいです!
会ってすぐに嬉しい気持ちになることができ、そのあとの時間もハッピーに過ごすことができますね!
レストランに協力してもらってディナーの最後に
クリスマスデートをした場合、デートの締めにディナーにいく人も多いのではないでしょうか。いい雰囲気になったディナーのあとでプレゼントを渡すのは鉄板ですね。
大きいプレゼントや花束は事前に預けておくと、持ってきてくれるようなサービスをしているレストランもありますよ。
恥ずかしがり屋は帰り際に
付き合って間もなかったり、学校で渡すなどプレゼントを渡すのが恥ずかしいという場合はお互いの帰り際に渡すといいですね。
お家に帰ってから開けてねと言えば、必ず連絡が来るので、片想いの場合はかなり有効と言えます。
クリスマスプレゼントでもサプライズは喜ばれる?
女の子はサプライズするのもされるのも大好き!という印象がありますね。たしかに大半の女の子はサプライズが好きですがなかにはサプライズが苦手な人もいます。
サプライズ嫌いの女の子は欲しいものがもらえなかった時のがっかり感を感じたくたかったり、クリスマスプレゼントはお互いにあげるからサプライズはいらないと考えているようです。
相手のほしいものをあげたい場合はサプライズにせず、欲しいものを単刀直入に聞いてもいいですね。そのプレゼントにちいさな花を添えるだけでもちょっとしたサプライズになるかもしれません。
どうしてもサプライズしたい場合は、相手の女の子が欲しいものをしっかりとリサーチしておく必要がありそうですね。
クリスマスプレゼントのサプライズな渡し方5選!
ロッカーに隠しておく
子供のころに一度はやったことのある宝探し!大きくなってもわくわくして楽しいものです。
まずはコインロッカーにプレゼントを隠します。そのカギをさらにどこかに隠します。それに誘導されるようなメッセージカードを2か所ほどに用意します。
女の子が謎をといていくと、プレゼントに辿り着けるという仕掛けです。プレゼントを隠しているコインロッカーにはクリスマスらしい装飾をしてもいいですね。
ただ、コインロッカーは公共のものですので、前日からいれておく、他の人の邪魔になるような演出をするなどの行為はしないでくださいね。
宝探しをしながらイルミネーション巡りができるようなコースをえらんでもいいかもしれませんね。

こっそり枕元に
クリスマスといえば小さいころは目が覚めれば、枕元にプレゼントがおいてありましたよね。お泊りができるカップルは、彼女さんにこれを久しぶりに体験してもらいましょう。
寝る前に装飾として靴下を枕元に飾ります。サンタさんがくるといいね~なんて話をしておきましょう。彼女が寝た隙または彼女よりはやく起きて、靴下にプレゼントを入れましょう。
ここで彼女が起きてしまっったり、彼女も同じことを考えてたなんてこともあるので、ばれるリスクはあると思ってやるようにしましょう。
ぬいぐるみにプレゼントを
プレゼントを開けたらぬいぐるみだけ…と思いきやぬいぐるみがネックレスをしていたり、指輪をしていたりというサプライズです。アクセサリーだけでなく香水やメッセージカードを持たせてもいいですね。
ここでポイントとしては、ただのぬいぐるみではなくサンタの恰好をしたものなどイベントにあったぬいぐるみにすることです。また、ぬいぐるみだけのプレゼントは幼くみられたり、正直いらないと感じる女性もいるので避けるようにするのが無難です。
車のダッシュボードに
車を使う場合は助手席の前にあるダッシュボードに隠してみてはいかがでしょうか。例えば、そこにブランケットがあるから使っていいよなどといってダッシュボードをあけるとプレゼントが入っているサプライズです。
運転中にプレゼントが発見されると自分も気が散ってしまうので、どこかに停めた時に見つけてもらうようにしましょう。
また彼女をむかえに行く前に車をクリスマス仕様に装飾してもいいですね。
レストランに預けておく
これは前述したとおりです。レストランを予約してプレゼントを預けていいか確認します。OKであれば先にレストランに行ってプレゼントを預けます。この時プレゼントを持ってきてもらうタイミングをレストラン側に伝えましょう。
かなり演出に協力してくれるレストランもあるので、探してみてくださいね。大きいプレゼントや花束をあげようと思ったら最適のサプライズではないでしょうか。
クリスマスプレゼントを渡すときの注意・ポイント!
袋ではなく箱の包装で上品に
プレゼントは中身も大事ですが見た目も大事です。無料ラッピングだと袋のものが多いですが、ここで少し出して箱のラッピングにしてもらうと、同じ中身でも高級感がでて、上品な仕上がりになります。
また、女性は箱をだされると、どきっとしてしまうはずです。
必ず綺麗めな紙袋を用意しよう
プレゼントを持ち運ぶ袋とは別に綺麗な紙袋を用意するようにしましょう。これは彼女が持ち帰る時に使う袋です。
渡すときも綺麗な袋で渡された方が気持ちがいいですし、気遣いができるいい人という印象にもつながります。
カバンにいれてきたまま渡したり、プレゼントをむき出しで渡すことがないようにしましょう。
プレゼントとお花をセットであげよう
女性はお花が好きです。男性が思っているよりも多くの女性が好きな人からお花を貰いたいと思っています。
お花だけでは物足りないような気がしますが、プレゼントに小さな花束をつけてくれるととってもロマンチックで嬉しいと感じます。
ここで選ぶお花ですが、ロマンチックなバラを選んでもいいですが、彼女に似合うお花、小さくてカラフルなお花を選ぶと良いですよ。
メッセ―ジは短く簡潔に
プレゼントにメッセージを添える方もいるのではないでしょうか。プレゼントは誕生日、記念日など渡す機会がたくさんありますね。毎回長いメッセージを書いていてはありがたみも薄れますし重くなってしまいます。
クリスマスメッセージはメリークリスマスといつもありがとうくらいの簡潔なメッセージを伝えるようにしましょう。男性の不器用らしさもあっていいですよ。
クリスマスプレゼントの渡し方でできる男性と思わせよう
いかがでしたでしょうか。プレゼントの渡し方を意識するだけでも、より素敵なプレゼントになるかもしれません。
クリスマスプレゼントだからこそ気を付ける点などもふまえて、演出を考えましょう。